- 商品コード
- KG006
イワナの甘露煮が4尾入ったセットです。普通の甘露煮とはちょっと違った作り方をしていて、姿形にもこだわって作っています。秘伝のタレを潜らせた岩魚の甘露煮は骨まで食べることができます。渓流料理では定番中の定番、地元でもずっと愛されてきた味、ぜひご賞味ください。
- 名称
- 岩魚の甘露煮ギフトセット
- 原材料名
- イワナ、日本酒、しょうゆ、本みりん、水、砂糖、ねぎ、寒天/甘味料(甘草)、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)
- 内容量
- 200g(2尾入り)×2個
- 賞味期限
- 冷凍保存で到着後1か月程度
- 保存方法
- 要冷凍(-18℃以下で保存してください)
- 製造者
- (株)白山堂 石川県白山市深瀬120番地
栄養成分表示(100gあたり)
熱量 | 204kcal |
---|---|
タンパク質 | 25.1g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 6.7g |
食塩相当 | 2.0g |
本商品に含まれているアレルギー物質
(特定原材料等7品目中)
小麦・大豆
定番だからこそ、
こだわって丁寧につくりました。
「甘露煮」というのは淡水魚を
醤油やみりん、砂糖や水飴を加えた
甘塩っぱいタレでグツグツと煮込んだ
川魚料理の中でも定番の料理です。
あなたも里山などに出かけた際、
直売所や道の駅などの土産屋さんで
目にしたことがあると思います。
甘露煮は当養魚場だけではなく、
全国各地で昔から作られていて、
根強い人気のある川魚料理ですが一方で、
- ただ煮ただけって感じで あまりピンとこなかった
- 変な甘さや薬品臭さが気になった
- ただ硬かった
などモノによって評判が分かれやすいのも
この料理(商品)の特徴だと私たちは思います。
白山堂の岩魚の甘露煮は
普通の甘露煮とは少し異なる
作り方をしています。
養殖・調理のプロが焼きで
美しい魚の形(くびれ)を作った上で、
グツグツとただただ煮るのではなく、
サッとタレにくぐらせるようにして
作り上げています。
だから硬くなりすぎず、でも
中の骨までしっかり食べることができる
絶妙な加減を実現しています。
タレも素材にとことんこだわって
変な甘さや薬品臭さがない、
白山堂ならではのすっきりとした味わいを
実現しています。
「食べた方に残念な思いをさせたくない。」
定番の渓流料理だからこそ、
人一倍にこだわって
丁寧に造り上げることを
何十年も続けてきました。
地元でも昔から愛されてきた
白山堂の岩魚の甘露煮。
ぜひご賞味ください。
代表 坪田 直樹
当養魚場は豊かな自然に囲まれた石川県白山市深瀬(ふかぜ)という場所で家族四人と猫一匹でイワナやニジマスなどを主に育てています。ここは一年中、山からの冷たい天然水をひけるので自然に近い状態で魚たちものびのびと育っています。大量生産はできませんが、品質にこだわり、愛情をたっぷり込めて育てております。
商品カテゴリ
コンテンツ
- ■今日
- ■定休日
- ■臨時休業