- 商品コード
- KS009
肉厚な白山べに鱒を贅沢に使用。ごはんもお酒もススム、香ばしい味噌漬け焼き。バターやチーズと合わせてホイル焼きも◎隠し味に大吟醸の酒粕をブレンドし、味をマイルドに仕上げています。味噌と酒粕の良い香りが食欲をそそります。
- 名称
- そうざい(白山べに鱒の味噌漬け焼き)
- 原材料名
- ニジマス(石川県産)、米みそ、酒粕、(一部に大豆を含む)
- 内容量
- 100g
- 賞味期限
- 冷凍保存で到着後1か月程度
- 保存方法
- 要冷凍(-18℃以下で保存してください)
- 製造者
- (株)白山堂石川県白山市深瀬120番地
栄養成分表示(100gあたり)
熱量 | 219kcal |
---|---|
タンパク質 | 22.8g |
脂質 | 14.2g |
炭水化物 | 0.1g |
食塩相当 | 1.5g |
本商品に含まれているアレルギー物質
(特定原材料等7品目中)
大豆
芳醇な香りに、酔いしれて。
白山べに鱒の味噌漬け

魚をいつまでも美味しく食べるために塩分の濃い味噌に漬けて保存する、脈々と受け継がれてきた保存食のひとつ『味噌漬け』を味わい豊かなニジマス(白山べに鱒)で作りました。
隠し味に地酒の大吟醸の酒粕をブレンドし、味をマイルドに仕上げています。
芳醇な酒粕の香りと香ばしい味噌の香りを楽しんでください。
子どもが喜ぶ
鱒の味噌漬け焼きおにぎり

濃厚な味わいはお酒にはもちろん、アツアツご飯にも相性抜群です。例えば焼き上げた味噌漬けをほぐして枝豆と煎りごまでおにぎりをつくれば子どもたちも大喜びの一品に仕上がります。
白山べに鱒の味噌漬け
の調理方法
- 解凍して封を開けます。冷蔵庫で10時間程が目安です。
- グリルまたはフライパンで弱火で15分~20分ほど焼いていきます。表面が焦げやすいので弱火でじっくり焼き上げるのがコツです。
- 焼きあがったら少しほぐして火の入り具合をみながら必要に応じて焼きを加えてください。
代表 坪田 直樹
当養魚場は豊かな自然に囲まれた石川県白山市深瀬(ふかぜ)という場所で家族四人と猫一匹でイワナやニジマスなどを主に育てています。ここは一年中、山からの冷たい天然水をひけるので自然に近い状態で魚たちものびのびと育っています。大量生産はできませんが、品質にこだわり、愛情をたっぷり込めて育てております。
商品カテゴリ
コンテンツ
カレンダー
- ■今日
- ■定休日
- ■臨時休業